日記

2025-04-02 19:10:00

4月8日はタイヤの日

いつもミスタータイヤマンはりまをご利用頂きありがとうございます!!

なぜ4月8日がタイヤの日かといいますと、4月は春の全国交通安全運動の実施月。8日は輪(タイヤ)のイメージからとったそうです。

気づいたらタイヤがこんな事に…

deji4.png

 

タイヤの溝が少なくなっていたり、ヒビ割れができてることもあります。

当店ではタイヤ点検を無料で実施させて頂いておりますのでお気軽にご来店下さい!!

25年春1.png

 

2020-10-10 13:51:18

今年の冬は寒くなる?

いつもミスタータイヤマンはりまをご利用頂きましてありがとうございます!!

今年の冬は寒くなるというお話をちょこちょこ聞くようになりました。

というのも今年、3年ぶりにラニーニャ現象が発生したというのです。

ラニーニャ現象とは? 南米ペルー沖の海面水温が平年より低い状態になることみたいです。

すると冬季に西高東低の冬型の気圧配置が強まり、気温が低くなる傾向になるとのこと。

先月の25日に気象庁が発表した3か月予報によると兵庫県の12月平均気温は平年並みか低い見込み。(低40% 並40% 高20%)

天候に関しては日本海側では寒気の影響を受けやすいため、平年に比べ曇りや雨または雪の日が多いとのことです。

そこで現在、当店ではスタッドレスタイヤの早期販売を実施中です!!

冬の道路は危険がいっぱい。雪だけでなく路面凍結の危険性も・・・ 

スタッドレスの早期販売は10月の末まで行っております!!

お買得です(^O^)/

ご来店お待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

2020-05-13 11:12:00

梅雨入り前に

今年も梅雨の季節が近づいてきました。

先日、沖縄では梅雨入りが発表されましたが、近畿地方では来月ごろになるかと思います。

タイヤの残溝が少ないと、雨の日に滑りやすくなります。

新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の発表により、お車を運転する機会が少なくなっていると思いますが

一度、お車のタイヤの残溝をチェックしてみてはいかがですか?

 

●タイヤの残溝チェックポイント

タイヤの残溝には使用限度が決められています。

残溝の深さが1.6㎜以上あることです。

それを確認する為にスリップサインというものがタイヤの溝についています。

タイヤが摩耗し、残溝1.6㎜になるとタイヤの表面に出てきます。

※実際の商品でのスリップサインの位置は三角マークの延長線上の位置から多少ずれる場合があります。

スリップサインが1カ所でも出ると使用してはいけないことが法律で定められています。

 

タイヤの残溝が少なくなるにつれて、雨の日に車が止まりにくくなります。

梅雨前にお車のタイヤ、気にかけて下さい!!

 

 

 

 

 

 

2019-11-18 10:33:00

オオグソグムシ!!

 

オオグソグムシ!!

 

ちょっと怖かったです。

2019-11-05 15:57:00

移動水族館❕❕

2日目の移動水族館!!

南国の魚を展示

 

また、タッチプールもあり

深海にすんでいる

オオグソクムシを触る事ができました!!

写真は後程!!

1 2 3